水害土砂災害避難訓練

こんにちは

いよいよ9月も残すところ2日となりました。

この週末から各地でお祭りが始まります。楽しみですね~

お天気に恵まれるといいですね。ニコニコ

輝では、この時期「水害土砂災害避難訓練」を行っています。

今年も9月27日(水)午前 午後と2回実施致しました。

今回は、集中豪雨により太田川が氾濫の危険があり、「避難準備情報」が発令されたと想定しました。

訓練中、今よりも高い安全な場所へ避難をします。

水害土砂災害避難訓練

水害土砂災害避難訓練

水害土砂災害避難訓練

水害土砂災害避難訓練

輝2階研修室に避難します。ボランティアさんも逃げて頂きました。

2階に上がれない方は、ベットの上に上がって頂きます。

水害土砂災害避難訓練

2階避難後は健康確認、必要に応じてバイタルサイン確認します。

水害土砂災害避難訓練

避難終了後、管理者より森町のハザードマップと避難準備情報の名称の説明を行いました。

皆さん、集中して聴いて下さいました。

水害土砂災害避難訓練

水害土砂災害避難訓練

水害土砂災害避難訓練

年1回以上の訓練が義務付けされていますが、今後も引き続き訓練を重ね、スムーズに対応できるようにしていきたいと思います。

訓練に参加して下さった皆様、お疲れさまでした。

常に防災意識を持って業務を行っていきたいと思います。










上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水害土砂災害避難訓練
    コメント(0)