第2回防災訓練

太陽秋晴れの雲ひとつない今日、第2回防災訓練を実施致しましたニコニコ

年に2回、防災訓練を行っていますが、11月は「社会福祉施設防災の日」とされており

防災訓練を実施後、県に報告をしておりますおすまし

第2回防災訓練
「地震ですびっくり防災頭巾を被って頭を低くして下さいびっくりびっくり

職員の声が飛び交いますびっくり




第2回防災訓練 第2回防災訓練

皆さん職員の指示に従って頭を低くし身を守っていますうわっ


第2回防災訓練

煙探知機が感知し、警報音が鳴りますびっくり

火災受信機を確認ですびっくり

第2回防災訓練 

 地震からの火災です。消火器を持って初期消火に向かいます炎


第2回防災訓練

第2回防災訓練 第2回防災訓練

避難開始ですおすまし


第2回防災訓練 第2回防災訓練

逃げ遅れた人がいないか点呼をします。

キャー全員避難完了ですキャー



第2回防災訓練


第2回防災訓練 第2回防災訓練

池谷総合設備の池谷様から点検後 皆さんにお話しして頂きましたひみつ


第2回防災訓練 第2回防災訓練

池谷様の指導により消火訓練を行いました炎

今年はしっかり腰を入れて 頑張っていますちょきおすまし


今回は、1階天井裏からの出火で煙はあっても火の元が見えないという想定で行いました。

近年、この地域は地震での大きな被害はありませんが、いつ大きな地震が来るか

わかりません。

南海トラフに備えて利用者様、職員も緊張感を持った防災訓練を行う事が出来ました。

いつ地震が来ても落ち着いて行動が出来るよう、常日頃から防災意識を持って日々の業務に

取り組んでまいります。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第2回防災訓練
    コメント(0)