立春です!

昨日は節分。節分といえば2月3ですが、今年は
2月2日が節分でした。

1年は365日なのですが、正確には365.2422日、つまり365日+6時間弱となります。

この端数は4年経つとほぼ1日となる為、うるう年を設けることで解消する事が出来ると

言われています。ちなみに、2月2日になるのは124年ぶりとの事です。

輝も豆まきや おやつには「恵方巻」を召し上がって頂きました。


立春です! 立春です!


立春です! 立春です!

皆さん大好きな恵方巻です。

「縁を切らない」という縁起担ぎで恵方を向き、願い事を思い浮かべ、もくもくと食べる方もいらっしゃるようです。


立春です! 立春です!


立春です! 立春です!


「美味しいよ~ラブ」 恵方巻は大好評ですニコニコ

そして、集団レクリエーションの時間には、豆まきとゲームを行いましたおすまし

立春です! 立春です!

年女の方に「鬼は~外!」「福は~内!」と


大きな声で豆をまいて頂きました。

鬼はこっそり逃げていきます。

豆まきは邪気を払い、1年の幸福を祈る行事です。


立春です! 立春です!


「鬼は~外びっくり」「福は~内びっくり」皆さんの声が飛び交いますニコニコ


立春です! 


輝は今日もご利用者様の笑い声と笑顔がいっぱいですニコニコ

今年1年皆様に沢山の幸せが訪れますようにニコニコ



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
立春です!
    コメント(0)